あららぼ

疑問があったら即検証。

Remix OS 3.0の可能性 – 無償版MS-Office

2016年10月29日 araraboMS-Office、Remix OS

今日は、AndroidベースのOS「Remix OS 3.0」を紹介したいと思い…

続きを読む

LinuxからWindowsへのリモートデスクトップ接続について

2016年10月28日 araraboLinux、N/W(ネットワーク)・通信、遠隔操作

PCには他のPCを遠隔操作できる便利な機能が備わっています。 Windowsの場…

続きを読む

CentOS7.2+PHP5.6環境構築の備忘録

2016年10月27日 araraboLinux、PHP、RHEL/CentOS/Fedora/Mageia、開発環境

このホームページは、さくらインターネットのライトプランを契約して公開しています。…

続きを読む

LINEアプリの複数同時使用について

2016年10月26日 araraboコミュニケーションツール

最近、やっとLINEを始めました。 あまり不便をしていなかったので知らなかったん…

続きを読む

各種CPUのベンチマーク公開サイト:Passmark

2016年10月25日 araraboハードウェア

今日は、PCを自作する際によく参考にするサイトを紹介したいと思います。 Inte…

続きを読む

「Diginnos DG-STK3」の熱対策

2016年10月24日 araraboスティックPC、ハードウェア

PCなどのデバイスを使う上で避けて通れない熱問題について考えてみます。 熱問題は…

続きを読む

携帯端末まとめ

2016年10月23日 araraboAndroid、Windows Mobile、スマホ・タブレット

先日、情報整理について書いたので、個人で所有している携帯端末の特徴・使用方法など…

続きを読む

情報の整理方法について

2016年10月22日 ararabo情報整理・業務効率化

以前はフリーウェアの「CintaNotes」を使用していましたが、現在は「Eve…

続きを読む

マークダウン記法に対応した軽量エディタの紹介

2016年10月21日 araraboMarkdown記法、エディタ

日頃よく使っているマークダウンのエディタを紹介します。 MarkRight Ha…

続きを読む

ブログ始めました。

2016年10月20日 araraboCMS、DB、SQLite、WordPress

今日(2016.10.20)からIT系の情報ブログを始めることにしました。 ブロ…

続きを読む

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 90 91

人気記事

  • ADのDNSフォワーダの設定について
  • ちょくちょく「daemon-reload」を求められる
  • Wine で 32bit 専用環境を構築する
  • 高速な LZ4 を活用する
  • 32bitを使うならUbuntu→Debianへ
  • リモートデスクトップのユーザ接続を確認するには
  • Windowsで無償利用できる仮想環境5種
  • jQuery Migrate が便利
  • LANで使用するドメイン名の注意点
  • Ubuntu で 7-Zip を使う

カテゴリー

  • 32bit, noPAE, 軽量OS (22)
  • Android (46)
  • Armbian (33)
  • AV(オーディオ・ビジュアル) (29)
  • Banana Pi (35)
  • Bananian (3)
  • Beautiful Soup (1)
  • Bluetooth (4)
  • Boostnote (18)
  • Buttercup (6)
  • Chrome OS(Chromebook) (20)
  • CMS (13)
  • CPU(APU)/SoC (8)
  • CSS (4)
  • DB (18)
  • DB管理ツール (2)
  • DietPi (8)
  • Docker (8)
  • Electron (1)
  • Firebird (3)
  • firewalld (3)
  • FreeNAS/NAS4Free (19)
  • Google サービス (1)
  • HDD/SSD/記憶媒体 (17)
  • Hyper-V (2)
  • iOS (2)
  • iPad (1)
  • iPhone (2)
  • Javascript (2)
  • KVM (3)
  • Linux (155)
  • MariaDB (3)
  • Markdown記法 (13)
  • Minibian (3)
  • modernIE (1)
  • MS-Office (10)
  • MySQL (8)
  • N/W(ネットワーク)・通信 (22)
  • NanoPi (19)
  • NAS (23)
  • Nextcloud・NextCloudPi (5)
  • OpenMediaVault (16)
  • openSUSE (3)
  • Orange Pi (18)
  • OS (2)
  • OSS・フリーウェア (55)
  • PHP (11)
  • PINE (3)
  • PostgreSQL (7)
  • Raspberry Pi (33)
  • Raspbian・Raspberry Pi OS (25)
  • Remix OS (4)
  • RHEL/CentOS/Fedora/Mageia (47)
  • RN31600 (7)
  • ROCK64 (3)
  • Rockstor (2)
  • SBC (73)
  • Selenium (2)
  • SELinux (1)
  • SIM (4)
  • Simplenote (1)
  • SQL Server (3)
  • SQLite (7)
  • Systemd・SysVinit (5)
  • Tinker-Board (3)
  • TMPGEnc 4.0 XPress (2)
  • Ubuntu/Debian (132)
  • UPS (1)
  • USB (3)
  • USB-DAC・USB-DDC (10)
  • VirtualBox (5)
  • VMWare (7)
  • Windows (88)
  • Windows 10 (32)
  • Windows 11 (1)
  • Windows Mobile (9)
  • Wine (13)
  • WordPress (19)
  • WSL / Windows Subsystem for Linux (2)
  • XAMPP (2)
  • zoom (1)
  • アイコン (2)
  • エディタ (13)
  • オフィス(LibreOffice …) (7)
  • キーボード (2)
  • クラウド (2)
  • クラスプラットフォーム (9)
  • コマンド-Linux (27)
  • コマンド-Windows (11)
  • コミュニケーションツール (1)
  • コンパイル (1)
  • サーバ・PC移行 (5)
  • サーバ・ミドルウェア設定 (1)
  • システム / サービス移行 (4)
  • スティックPC (9)
  • ストアアプリ (1)
  • スニペット (2)
  • スマホ・タブレット (21)
  • セキュリティ (22)
  • ターミナル (2)
  • ノートPC (4)
  • ノートアプリ (1)
  • ハードウェア (55)
  • ビジネス (4)
  • ファイルシステム (5)
  • フォント (3)
  • ブラウザ (41)
  • ブラウザ拡張機能 (13)
  • フラッシュメモリ(外部記憶装置) (2)
  • フリーソフト (30)
  • プリンタ/印刷関連 (6)
  • フレームワーク (3)
  • プロプライエタリ (2)
  • ルータ (2)
  • レビュー (20)
  • 一太郎 (5)
  • 他社サービス、環境など (25)
  • 仮想化・コンテナ (10)
  • 冗長性・可用性 (1)
  • 変換 (1)
  • 家電 (17)
  • 情報整理・業務効率化 (17)
  • 意見・主張・ポリシー (4)
  • 手法・費用 (5)
  • 日常 (19)
  • 未分類 (2)
  • 無料サービス (1)
  • 自動化 (2)
  • 言語 (4)
  • 調査・調べもの (2)
  • 負荷テスト (4)
  • 遠隔操作 (4)
  • 開発環境 (7)
  • 開発関連 (1)
  • 音声通話(IP電話) (2)
© 2016 ararabo
Kumle by WP Charms